チョコレートの健康効果を色々なメディアの報道で知り、超ビターなチョコレートを急ぎ買いに行ったことはありませんか?
例えば、95%、86%、72%を味わってみていかがでしたか?
95%はパッケージに「非常に苦い」と記載されています。
そんな高カカオチョコを毎日食べることは絶対無理だと即断念してしまいますよね。
では、86%のチョコは何とかセーフかなと・・・
でも続ける自信がないかもしれない。
そして72%でやっと笑顔になれたのではないでしょうか。
それでも高カカオチョコも食べようとするならば、カレーライスのルーに入れて味にコクを出す方法があります。
これは一番お手軽レシピです。
また、牛乳(豆乳)に高カカオチョコをひとかけ入れて蜂蜜か黒砂糖を適量入れてホットチョコレートとして頂く、
これも簡単ですね。
しかし、お料理好きの人は別にして、忙しい現代人には毎日工夫して食べ続けるのは至難の業!
つまりはそのまま、高カカオチョコを口に放り込むのが一番簡単なのです。
そんな訳で、毎日チョコレート生活を送るのには70%位の製品で毎日チョコ生活をお勧めします。
(72%の原材料はカカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、乳化剤、香料です)
購入時には必ずパケージの裏側の成分表示を確認してください。
くれぐれも「砂糖ファースト」の製品は選ばないように・・・
しかし、「白砂糖」が使われていない本物の高カカオチョコレート(アメリカ)があったのです。
それも苦味のない美味しいヘルシーチョコレートなのです。

このヘルシーチョコレートは1個6gの個別包装になっているために、朝、昼、晩に1個ずつを口に入れて味わうだけです。
その1個で満足感があるのでこれ以上食べる必要はありません。
甘味が白砂糖の甘さではないために中毒的にならないのでしょう。
また、低温処理で焙煎されているので高カカオ独特の苦味が感じられないのです。
高カカオチョコの食べ方ですが、一回1個を時間をおいて食べることです。
その理由はですが・・・
カカオポリフェノールの効果は身体に貯められない、ある時間がたつとその効果は失われていくからなのです。
そのためにも、1日のうち時間を空けて食べる事をお勧めします。
ただ、このビヨンドチョコレートのデメリットと言えば、価格が高めなのと以前のように手に入れられないことなのです。
(今では日本で購入できる高カカオチョコをいろいろと楽しんでいます。)

しかし、すっかりビョンドヘルシーチョコレートに慣れきってしまった私は・・・
本物チョコのブログを書くため、普通のチョコレートとの味を比べようと久し振りに砂糖のしっかり入った製品をいくつか購入してみました。
そのチョコを恐る恐る食べてみると・・・
「おお!こんなにも甘ったるかったんだあ」と凄い衝撃を受けてしまったのです。
「カカオの健康効果は素晴らしい」のに、お店には不健康なチョコレート菓子が本当にたくさん売られています。
普通のチョコレートには、やはり白砂糖や添加物が多いことを覚えておいてください。
知らなかったとはいえ、自分へのご褒美として色んなチョコレートを時々食べて来た私です。
もしこの高カカオのチョコレートに出会わなかったなら・・・
まだまだ中毒的に普通の白砂糖ファーストのチョコを秘かに買い続けていたことでしょう(怖い話です)
カカオポリフェノールの健康効果ですが・・・
まず、嬉しいのは「抗酸化力」が食物や食品の中で断トツ高いことです。
日々私達の身体は活性酸素によりさび付いていきますので老化や病気の予防に繋がります。
また、カカオには「抗炎症作用」もあり、口内炎などの体内の様々な炎症を回避してくれるとのこと。
そして、何と言ってもカカオには「リラックス効果」と「ストレスの軽減」があるのが嬉しいのです。
誰もが毎日様々なストレスにさらされています。
でも、毎日「本物の高カカオヘルシーチョコレート」を安心して口にできる事で、他の甘いデザート類に手が出なくなっていったのが救いでした。
そして、ついに自称「糖尿病予備軍」から脱出できたのです。
何かを節約してでも、家族にも安心な本物チョコレートを食べさせてあげたいですね。
カカオは「テオブローマ・カカオ(神の食べ物)」という学名を持つ不思議な果実なのです。
あなたも、日本で手に入る高カカオチョコレートを是非見つけてみてください。
また、このブログでもお勧め高カカオチョコレートを紹介していきますね!
2021年、私は「食の見直し」も同時に実行していました。
そのためか体重が57キロあったのですが、高カカオチョコレートの力を借りることで47キロ台になっています。
夢の40キロ台で(2年がかりでした)リバウンド無しです。
とにかく内臓脂肪がどこかへ行ってしまったのです。
食の見直しのブログは 「愛色キッチンbe-meal.com」です。http://be-meal.com