あなたはどんな時に、どんな物が無性に食べたくなりますか?
「疲れた時」「何かにイライラする時」「何かやり切れなくて不安を感じた時」などです。
早く元気を取り戻したくて、例えばお店でチョコレート見つけるとついつい買ってしまいませんか?
それも何個も!
確かにチョコレートを口にするとちょっと幸せ気分にしてくれます。
それはカカオには気分をリラックスさせてくれる働きがあるからなのですが・・・
つまり、悩んだり、疲れたり、行き詰った時にカカオを摂取すると緊張感がほぐれて気持ちがリフレッシュされる様です。
また、カカオにはセロトニンやドーパミンという神経伝達物質を脳から分泌させる働きもあるのです。
そのために喜びや、やる気が起きて幸福感を感じて「元気」になって来るのかもしれません。
でも、ちょっと待ってください!
チョコレートならばどれでもいいのでしょうか?
普通のチョコレートには白砂糖がしっかり入ってます。
また増量のためや出来上がりを滑らかにするために様々な添加物が入っているのです。
そんなチョコレートにどれ程の効果が期待できるのでしょうか?
やっぱり、高カカオでポリフェノールのしっかり入ったヘルシーチョコレートを選びたいですね。
例えば、95%の普通の高カカオチョコレートはどうでしょうか。
本当に「苦い」だけだったら反対に違うストレスを感じてしまうのではないでしょうか。
でも安心して下さい。
高カカオなのに苦くない美味しいヘルシーチョコレートがアメリカで誕生しました。
そのヘルシーチョコレートと普通のチョコレートとの違いは製造方法でした。
つまり、ヘルシーチョコは「コールドプレス」と呼ばれる低温処理方法で作られますので生のままのカカオの成分が失われないのです。
また、普通のチョコレートのような高熱で焙煎をされないためにあの苦みもなく、300種類以上ある身体に良い成分も破壊されないのです。
そんな本物の高カカオヘルシーチョコレートはアメリカのウェルビョンド社で作られ販売されてます。
が、今は残念ですが手に入れ難くなっています。
もしどうしても手に入れたければ、メルカリで販売している人かいましたが・・・
まだ売られているかわかりません。
最近では国内の菓子メーカーがこぞって70%以上の高カカオチョコレートを販売してきています。
お店のチョコ売り場で探してみてください。
高カカオチョコの効果的な食べ方ですが・・・
個別包装になっていればその一個だけを食べるのです。
そして1日、5~6個を朝、昼、夜(食後のデザート的にも)と時間をおいて、1個づつをゆっくりと頂くことです。
その量で満足感がありますのでそれ以上は食べないで下さい。
また、このビヨンドチョコに関しては本物の過ぎてかなり高額なチョコレートです。
もし手に入るのでしたら、1個ずつじっくりと味わってみてください。
そして、カカオ成分も普通のチョコの30倍もありますので本当に1個で十分なのです。

ビョンドヘルシーチョコレートですが、1袋30個入ってます。
不必要な混ぜ物がない「本物の高カカオチョコレート」なのです。
また、日本のお店でも様々な製品が売られていますので、カカオファースト製品を探してみてください。
くれぐれも砂糖ファーストの製品は避けてくださいね。
なぜならば、その甘さの誘惑に必ずや負けて食べる手が止まらなくなるからです。
こんな動画もどうぞ